Today: Yesterday: Total: Online:
カテゴリー
その他
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit
RSSリーダーで購読する | この日記のはてなブックマーク数 | プロフィール
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)
この記事に対する TrackBack URL

選択ボタンを押すとトラックバックURLが選択されるので,マウスの右クリックメニューや「Ctrl+C」 「command key+C」などでコピーしましょう。

カテゴリー » その他雑談等 December 03, 2001

残業100時間 ID:1007305200


ヤヴァいです





ヤバイじゃなくて、ヤヴァいです(なすび君CM風(知らないのならいい))

頭ぷすぷすしてます。
煙はいてます。

土日は仕事で始まり仕事で終わりそのまま月曜日に突入。
ふえぇ〜ん。


どーするよ、安田さん。


25歳の青年として、密室に閉じこもり
ひたすら仕事をして、
こんな人生の過ごし方していいのか?
いやよくない(反語)


そんな平日も休日も変わらない生活をして
おかげさまで仕事以外のことにすべて無気力状態。

ちょっと前までチェルトも書きたかったけれど、その力さえも今なく、
ひたすら眠りたい。ぐぅぐぅ。

今日11月の勤務表を提出したのだが、
勤務表は、エクセルシートで提出するので、
残業分などをエクセルが自動計算してくれるのだけれど
残業100時間いかなかったですよ。
あ〜よかったです。

99.7時間でした。







100時間じゃん。








ははは〜
安田さん、残業してお金持ちですな〜〜
・・・・・・・





同情するなら、休みくれ(涙)


お金はいらないんです。
まったくいらないとはいわないけれど、
暮らしていくお金さえあれば、
余分なお金はいらないのです。
必要最低限のお金があれば、安田はそれでいいんです。

お願いだから・・・お休みを・・・・ぐふ(ドラクエ風)


いまねぇ、前にプログラムの一部を載せたけれど
あれのパワーアップ版に、Javascriptで、必須項目入力エラー出力や、
あと、Javaでファイルをアップロードするプログラムとか(Perlじゃないのがつらい〜)
IDとパスワードで一度認証して、登録完了したら、SQL文をJavaに埋め込んでDB更新して、
再度同じIDとパスでログインできないようにとか
そんなの作ってるところ。

寝ていても頭の中がプログラムが回って眠れない。

そういえば、掲示板で、ウィルスの話が書いてあったけれど、
すごかったねぇ。

みなさんがはやり始めたと同時に
私のところでは、最初の3日で、50通以上ウィルスメールが来ました。
そのあと、1日30〜50通ペースでウィルスメールが送られてきたので
こりゃ、アナログ回線で、受信した日には、やってられんわと思って、

Outlook Expressのメッセージルールで設定すると
一度はウィルスメールを含めたメールをすべて受信してしまうのと
件名でわけても、Reがついているものはすべて
削除という設定になってしまうのでこれは使えないと思い、

Justnetには、メールフィルターサービスというのがあるのだけれど、
それで、件名に「Re:」がついているのは、
サーバー上で削除するように設定した。

そうしたら、ほとんどウィルスメール来なくなったよ。

普通のRe:だけのメールも来なくなるわけですが
あまりそういう人もいないと思うし、
メールについてはJustmetサービス様々です。
ちょっとJustnetに感謝です。
でも、So-netに吸収されます(涙)

他にもこういうメールフィルターサービスをやっている
プロバイダーとかあるとアカウント乗り換えるときとかいいんだけれどなぁ。
— posted by midilin @ 12:00AM | Comment(0) | TrackBack(0) 
[コメントが多かった順の記事]
人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには(233)
ホームページ心理学第2弾「メールの書きだしとホームページ運営・集客の関係」(76)
娘が生まれた(69)
ゲームと言えば、何を思い出す? (50)
Microsoftからアクセス (30)
「目標の立て方」と「努力」と「実行力」(26)
この記事に対する TrackBack URL

選択ボタンを押すとトラックバックURLが選択されるので,マウスの右クリックメニューや「Ctrl+C」 「command key+C」などでコピーしましょう。

今のところまだトラックバックされていません。