Today: Yesterday: Total: Online:
カテゴリー
その他
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit
RSSリーダーで購読する | この日記のはてなブックマーク数 | プロフィール
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)
この記事に対する TrackBack URL

選択ボタンを押すとトラックバックURLが選択されるので,マウスの右クリックメニューや「Ctrl+C」 「command key+C」などでコピーしましょう。

カテゴリー » アニメ/コミック/本 December 16, 2001

エンジェルハート2巻 ID:1008471600


エンジェルハード2巻(シティーハンターの続編。筆者は続編としてでの位置づけではないが)
が発売したので購入したんだけれど、いいね。
コミックバンチで立ち読みは結構していたので、
ストーリーはたいてい覚えていたんだけれど
海坊主や冴子など、またマンガで見られるのはいい。

今回の見所は、香の心臓をもっているグラスハートが
僚に再会して、二人で話すシーンがいいかな。

グラスハートは命を絶とうとするが
香の心臓がそれをひきとめ、
僚とあって、僚はグラスハートを香とまったく別の人物と
とっているけれど、でも、それでもグラスハートに生きろという
ところは結構いいかも。
それと野上冴子の泣き顔も見られるのでこの辺もいいね。


そういえば、T-MIDIが調子悪いのか、MU1000でどうしても曲が聴けない。
MIDIの投稿をスペアリブさんから受けたので
それで、時間もとれたので、MU1000で、MIDIを聞こうとしても
動かないんだよね。
88ProとVSC-88Mは動くのに。
前は動いたけれど、MU1000だけが使えない。

それで、仕方ないので、別パーテーションでクリーンな環境のところに
MU1000のドライバだけインストールして、
そのあと、T-midiの設定をしたけれど、これも動かない。
MU1000は特に壊れている様子もないので、
たぶん、T-MIDIだと思うのだが。う〜む。


FF短編小説第2弾の執筆以外に、
トップページのレイアウトなどをやっていたのだが、
一緒に運営をするもう一人の安田が激尊敬しているイラスト描きさんから
今日、そのFF同盟キャラのトップイラスト+バナーが届いたのだが
いいですいいです〜

まだ、こちらでは公開できないのだが、来年1月中に公開できればいいなぁ。
— posted by midilin @ 12:00PM | Comment(0) | TrackBack(0) 
[コメントが多かった順の記事]
人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには(233)
ホームページ心理学第2弾「メールの書きだしとホームページ運営・集客の関係」(76)
娘が生まれた(69)
ゲームと言えば、何を思い出す? (50)
Microsoftからアクセス (30)
「目標の立て方」と「努力」と「実行力」(26)
この記事に対する TrackBack URL

選択ボタンを押すとトラックバックURLが選択されるので,マウスの右クリックメニューや「Ctrl+C」 「command key+C」などでコピーしましょう。

今のところまだトラックバックされていません。