
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)
« 夢:トルネコVSデスピサロ | Main | 皆さんからのメール紹介»
カテゴリー » その他雑談等 December 19, 2001
この一ヶ月で学んだこと ID:1008687600
「安田さん、安田さん!」
「はい、何でございましょう!?」
「なんか、晴れやかな顔をしていますね!」
「あれ、わかっちゃいます?」
「えぇ、なんか、今までと全然表情違いますもの」
「いや〜嬉しいときはやっぱり顔に出ちゃうんですね。
私もまだまだ若いですね」
「何かうれしいことあったのですか?」
「よくぞ聞いてくれました。
そうです。
修羅場脱出でございます」
「脱出というと?」
「仕事納期12月17日すぎました〜」
「ということは、デフォルト13時間労働や
月100時間労働を抜けたってことなのですね!
おめでとうございます〜♪
ヒュゥ〜ヒュゥ〜お幸せに〜〜(違)」
「ありがとぉ〜ありがとぉおぉ〜〜」
「いや〜
あのときはすごかったですからね〜
13時間労働のときは、朝6時に起きて夜0時過ぎに帰って
しかも土日出勤していましたものね〜」
「えぇ、大好きなドラクエ4も
お菓子を取り上げられた哀れな子供のように
指をくわえて、PSを封印しました。
昼休みも仕事していましたし、
よくあのスケジュールでミディリンの更新もできたと思いました」
「あのときの気分はどうでした?」
「世の中のあらゆるものがどうでもよくなりました」
「あぁ・・・あのときはかなりお疲れでしたからね〜」
「脳みそゼリー状になっていました。
寝ているときもDQ4の夢とか見るんですけれど
起きているときも、トルネコの幻想が見えるんです(嘘)」
「それは相当いっていましたね〜
本当にお疲れさまでした。
ところで、この一ヶ月で学んだことなどあるでしょうか?」
「えぇ、ありますとも。
一に忍耐
二に忍耐
三四がなくて
五に忍耐」
「もう、忍耐づくしですね」
「えぇ、一ヶ月耐えました。
耐えて耐えて耐えまくって脇目もふらず、すべての欲を捨てて打ち込めば
不可能も可能にできる、これを学びました」
「じゃぁ、もし今度、今度2ヶ月や3ヶ月プロジェクトでも
大丈夫そうですね?」
「ね?
じゃないです。
そんなこと言わないでください。
無理です。ダメです。
っていうかきっと絶命していたでしょう
物理的に今回でマックス120%の力を出し切りました
縁起でもないこと言わんでください」
「そうですか・・
えぇ、ではインタビューの時間も残り少なくなってきましたが、
今、一番やりたいことなどはございますでしょうか?」
「愚問でしょう。
それは・・・・・
でぇー
きゅー
4」
「声を大にしていただき、ありがとうございました」
「こちらこそ、ありがとうございました」
おわったよ〜
おわったよぉ〜おわったよぉ〜
第一時納期の12/17が終わったよ〜(涙)
今度の納期は今のプロジェクトの続きが来年2/18で
まだ、2月の時点でやることが山積みなので
仕事は結構やることがあるのだけれど
とりあえずちょっと前のあの過酷な日々とはしばしお別れです。
まぁ、納期ちょっと前から、FF短編小説なども書いているので
実質はもう少し前から楽になっていたんだけれど
でも、良かったです。
・人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには(233)
・ホームページ心理学第2弾「メールの書きだしとホームページ運営・集客の関係」(76)
・娘が生まれた(69)
・ゲームと言えば、何を思い出す? (50)
・Microsoftからアクセス (30)
・「目標の立て方」と「努力」と「実行力」(26)
最近のコメント