
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)
« 生まれつきの病気 | Main | ロブスター»
カテゴリー » ゲーム June 29, 2002
かまいたちのスペシャルDVD(非売品) ID:1025276400
金曜日はちょっとまいった。
祖母が体調を崩し倒れてしまって
たぶんまた不整脈だと思うのだけれど
今までに3、4回あるとはいえ、やはりびっくりするものである。
いつまでも健康でいて欲しいとは思うけれど
もう年が年だから仕方ないのかもしれないが
病院にいって、薬ももらって落ち着いたからとりあえず良かった。
不整脈について、少しネットで調べていたのだけれどやはり心配なものだ。
とりあえず、無理をさせないようにしなくては。
ところで、かまいたちのスペシャルDVD(非売品)を手に入れた。
かまいたちスペシャルPVというDVDなのだが、
数に限定があり、ビックカメラやおもちゃ屋などで6/28〜
無料配布しているが、数に限りがあるので
早めにげっちゅうしないともらえないということで、
さっそくその日のうちに、ビックカメラにいき、
店員に尋ねたら、ありましたよ、1枚。
会社の昼休みに、ビックカメラにいって
買い物もしないて店員さんに尋ねて見事、かまいたちの夜2の
スペシャルDVDをゲットして、
さっそくその映像を拝見したのだが・・・・
これは、すごいよ。
DQ・FFも大好きだし、大ファンでFF11以外全作品やってクリアしているけれど
やはり、DQ・FFを越えるのはやっぱり、このかまいたちの夜の作品しかないと
改めて断言できる。
かまいたちの1もすごかったけれど、
今回のかまいたち2は、映像もすばらしいが
何より「演出」がずば抜けて今までのゲームよりすごい。
チュンソフトは、トルネコの大冒険や、弟切草など、
常に、今までにはない分野を開拓して、
ここの会社が発売するソフトははずれがないと言われているが
まったくその通りで、
今回のかまいたち2は、ファンを確実にうならせる出あろうという
のが、このスペシャルDVDを見ただけでわかった。
怖いゲームというとバイオハザードなど有名なゲームがあるけれど
あういうのとも、また違う怖さで、
サウンドノベルも多ジャンル出ているけれど
サウンドノベルの究極の作品と言えるもので、
さすがチュンソフトだな・・・と感心したもの。
ただ、すごい。
これしか言えない。
これぞ、ファンが待望した作品。
今回は、シルエットが本当の人間の動きに併せて動くが、
背景は完全な映像、その背景に沿ってシルエットが動き、
CGと、今までにない斬新な演出によってストーリーが繰り広げられていく。
これ一本あれば1年間遊べるね。
・人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには(233)
・ホームページ心理学第2弾「メールの書きだしとホームページ運営・集客の関係」(76)
・娘が生まれた(69)
・ゲームと言えば、何を思い出す? (50)
・Microsoftからアクセス (30)
・「目標の立て方」と「努力」と「実行力」(26)
最近のコメント