Today: Yesterday: Total: Online:
カテゴリー
その他
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit
RSSリーダーで購読する | この日記のはてなブックマーク数 | プロフィール
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)
この記事に対する TrackBack URL

選択ボタンを押すとトラックバックURLが選択されるので,マウスの右クリックメニューや「Ctrl+C」 「command key+C」などでコピーしましょう。

カテゴリー » その他雑談等 August 13, 2002

第二の人生 ID:1029164400


安田の心配してくれた方、ありがとうございます。
メール読んでます。こういうとき人の暖かさとかはっきりとわかりますね。

とりあえず、朝HPの更新をしましたが
お盆休みも一日もなく毎日朝から仕事付けの日々で
8月最後の週に有給とるのでそれまでの辛抱です。

電車の中はがらがらで、社会人も今お盆休みの方が多いでしょうね。
しかしうちのプロジェクトはそんなどころではなく
今日大幅に仕様変更があって、今週末も大変で
コンピュータ業界には休みはありません。

日本人働きすぎだよって思いますが、
来週中旬で、今一緒にやっているプロジェクトのお一方が
独立して会社をおこして、今の会社を退社するので、明日はその人の送別会みたいのを
やろうと思っているのですが、本当にお疲れ様でした。

有給が35日以上もたまって、9月から独立するので、
8月いっぱい有給つかっても、大丈夫なはずなのに
今のうちのプロジェクトの忙しさをわかっている方だったので
休みをたった1日だけしかとらず、ぎりぎりまでお仕事をされた方で
本当にメンバーのみんなも感謝しております。

たいしたことはできませんが、みんなで
その人の第二の人生が成功していればと祈っております。
— posted by midilin @ 12:00AM | Comment(0) | TrackBack(0) 
[コメントが多かった順の記事]
人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには(233)
ホームページ心理学第2弾「メールの書きだしとホームページ運営・集客の関係」(76)
娘が生まれた(69)
ゲームと言えば、何を思い出す? (50)
Microsoftからアクセス (30)
「目標の立て方」と「努力」と「実行力」(26)
この記事に対する TrackBack URL

選択ボタンを押すとトラックバックURLが選択されるので,マウスの右クリックメニューや「Ctrl+C」 「command key+C」などでコピーしましょう。

今のところまだトラックバックされていません。