Today: Yesterday: Total: Online:
カテゴリー
その他
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit
RSSリーダーで購読する | この日記のはてなブックマーク数 | プロフィール
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)
この記事に対する TrackBack URL

選択ボタンを押すとトラックバックURLが選択されるので,マウスの右クリックメニューや「Ctrl+C」 「command key+C」などでコピーしましょう。

カテゴリー » 動物 August 16, 2002

猫の休み ID:1029423600


お盆時期休みがなく毎日働いて
ぶぅたれているのは安田だけではありません。

ラジオのパーソナルティーやTVのアナウンサー、
またサービス業などの人も休みもなく
働いていらっしゃる方もいるかと思います。

お盆時期働いているのは人間だけではありません。
動物園の動物達も、お盆時期子供達に愛想をふりまくため
がんばって働いています。

さらに猫だってお盆、働いているのです。

今日の朝のTVの特集のことでした。
ロシアかどこかから、猫の劇(サーカス)をやる団体がきて
日本に上陸しました。
今回の公演で日本は3度目になるらしいのですが、
そんな猫ちゃんもご飯を食べるために、
2本の木でできた橋に、前足をつかってよたよた動めいたり、
のぼり棒をのぼったり、ショーをやっております。
その姿はとてもかわいらしいのですが、
人間達は大切なことを忘れています。

そうです、猫でさえお盆働いているのです。
きっと、猫達はこんな会話をしているに違いありません。

以下、働く猫たちの会話







「今日もあついニャ〜」

「世間はお盆休みニャ」

「でもオイラ達はお盆休みも土日もないニャ」

「ったく、人間はオイラ達をこき扱って
 お金設けしているニャ」

「本来、猫は一年中遊んで寝てればいいはずニャ。
 なんでオイラ達は働かなきゃいけないニャァ〜」

「仕方ないニャ〜
 働かざるべきもの食うべからずだニャ」

「さっき、子供にしっぽひっぱられたニャァ〜」

「オイラはヒゲをぬかれたニャ〜」

「あたいは、手の肉球ぷにぷにされたニャ」

「あれだけ働いて、かつおぶしと煮干だけじゃ足りないニャ」

「キャットフードも欲しいニャ」

「またたびも欲しいニャ」

「ミルクも栄養あるニャ〜」

「マグロ食いたいニャ。
 トロ食わせろニャ〜」

「お盆も働いているのニャ!
 ここは抗議ニャ!」

「そうニャ!
 人間達が休んでいるのになんでおいら達は働かなきゃいけないニャ!」

「人民に・・・じゃニャかった・・・猫に自由をニャ!」

「われわれはお盆休みくれないと断固働かないと誓うニャ!」


そんなことを言ってストライキを起こそうとしているに違いありません。
猫とできれば安田にお盆休み希望です。
— posted by midilin @ 12:00AM | Comment(0) | TrackBack(0) 
[コメントが多かった順の記事]
人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには(233)
ホームページ心理学第2弾「メールの書きだしとホームページ運営・集客の関係」(76)
娘が生まれた(69)
ゲームと言えば、何を思い出す? (50)
Microsoftからアクセス (30)
「目標の立て方」と「努力」と「実行力」(26)
この記事に対する TrackBack URL

選択ボタンを押すとトラックバックURLが選択されるので,マウスの右クリックメニューや「Ctrl+C」 「command key+C」などでコピーしましょう。

今のところまだトラックバックされていません。