
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)
« 怖いもの | Main | 遊び人が賢者に転職できる理由»
カテゴリー » Web/ミディリン September 16, 2002
勘弁してくれ!メールアドレス、URLの変更 ID:1032102000
勘弁してください。
私はここに居座りたいです。
お金を払いますのでここに住ませて下さい。
なんのこっちゃという話ですが、
ついに、Justnetアカウント消滅の日が明らかにされました。
Justnetのアカウント変更したくないです。
めんどくさいです。作業が膨大です。やりたくないです。泣けます(涙)
Justnetの通達では、So-net吸収合併後も
Justnetのメールアカウント、HPのアカウントは使えるといっておったのですが、
先日になって、Justnetが9月完全になくなって
2004年3月で、完全にメールアカウント、HPが使えなくなるという話がきました。
勘弁してくれよ〜(涙)
まぁ、ある程度想像はしてはいたのですが
しかしいざ、なくなるとなると、これは結構な手間です。
なにしろ、メールアドレスは安田がネットをしてから5年以上ずっと使っていたし
URLもそうなので、これらの変更届を出すことを考えると・・・頭痛い。
今までメールをいただいた人、出した人に
変更届を出すと、1000人を超えてしまい、どうみても無理な作業なので、
とりあえず、ミディリンのトップに掲示、それと相互リンクしていただいている方に
URL変更のメールを出すという形にしようかと思っているのですが・・・
メールの方は、2004/3までは旧アカウントも使用できるので
メールを出していただいた方だけに、変更しましたという
話だけはしようかと思っております。
ちなみに、逆にURL変更依頼のメールを受け取ることが多々あるのですが、
これを一括メールでリンク変更メールをうけたり、
また年賀状のメールを一括で送ったりする方って結構いらっしゃるのですが
実は安田、あまりこういうの好きではありません。
同文メールってあまりもらっても気持ちよくないんですよね。
(とはいいながらも、安田も音楽の更新係りさんのリュートさんと真冬さんにMIDIなどを更新していただくとき、
お二方だけには同文メールを使わせてもらっていますが、すいません)
たとえ数が多かろうが、1通1通、その方にリンク変更を出すというのが
今の私の中ではそれがネットの礼儀かなと思ったりするので、
今は同文メールを使うのは自分でも極力なくし、メールは1通1通出すよう心がけています。
ちょっと細かいこと言うようだけれど。
話が多少それてしまったが、Justnetで使用しているパステル・ミディリンのファイルが1000個、
さくらネットで使用しているファイル(リディア同盟も含める)が5500個
計6500個のファイルを、管理しているので
これらで該当するURLの変更を書き換えて、再アップしなければいけません。
相対パス(../pasuteru.htmlみたいの)と、絶対パス(http://www4./.....pasuteru.html)の両方とも
一括置換である程度は可能なので、Justnetだけ行って再アップしたのですが
それでも、6Mをアナログアップするのはつらすぎで、
とりあえず、So-netにアップしたけれど、40分近くかかったような気がしました。
JustnetのカウンターCGIもそのまま使えないので
So-netのカウンターCGIに乗せ返るための作業などは行ったのですが
さくらねっとは50M以上ファイルがあるので、
これを全置換して家のアナログ回線でアップするのはどうみても不可能なので、
とりあえず、ADSLをSo-netで申し込みました(12Mの方)
けれど、今週対応するとしたらたぶん会社の昼休みつかって、
全部サーバーからDLしてそこから一括置換して再アップするしかないと思いますので
合間合間を見て、なんとか作業できればと思います。
そのあと、転送URLの変更手続き
(http://y7.net/midilin/がまだjustnetへ転送するようにしてある)
そして、Yahooなどの大手ページなどのURL変更
(Yahooに前URL変更やコメント変更の手続きをしたのに、変更されなかったのでまたやらなければいけない)
あとは、各相互リンクページへ1通1通メールを書いたりと。
それにしても、Justnetのアカウントなくならないとか言っていたのに、
なんで、後になってなくなるとかいうかなぁ
とりあえず、猶予が1年以上あるので、その間にできるだけ以降手続きをこれからしようと思います。
それでURL変更は
旧URL「http://www4.justnet.ne.jp/~makoto1/pasuteru.html」
↓
新URL「http://y7.net/midilin/」または「http://www004.upp.so-net.ne.jp/makoto1」
となり、メールアドレスは
旧メールアドレス:makoto1@js7.so-net.ne.jp
↓
新メールアドレス:makoto1@js7.so-net.ne.jp
となりますので、お手数ではございますが、変更の方、よろしくお願いいたします。
・人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには(233)
・ホームページ心理学第2弾「メールの書きだしとホームページ運営・集客の関係」(76)
・娘が生まれた(69)
・ゲームと言えば、何を思い出す? (50)
・Microsoftからアクセス (30)
・「目標の立て方」と「努力」と「実行力」(26)
最近のコメント