
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)
« カキ | Main | カラーランドセル»
カテゴリー » PC/周辺機器 February 16, 2003
SXGAとキラキラ液晶 ID:1045321200
先週も本当にお仕事忙しい状態でした。
倒れて回復した翌日からばっちり残業、
納期に追われる毎日でございます。
来週、再来週もばっちりやることがわかっており
3月分も、どの仕事をやるかわかっており、
4月からは、去年1月〜11月までやったプロジェクトの
第2弾も始まるらしいので、今年4月以降の仕事もばっちり決まっている
仕事仕事仕事が、いつまでも続きます。
普通、一つのプロジェクトが終わったら
少しほっとするものですが、次の仕事もばっちり決まっていると
気分的にあまりいいものではありませんね。
さて現状のお仕事の状態はこんなところなのですが
ノート欲しいっすよ!
ノート!
ノートといっても、別に大学ノートや、金粉がかかったノート(そんなのあるのか)
が欲しいと言っているのではなく、ノートPCが欲しいです。
前から、そんなことを書いていたような気もするのですが、
キラキラモデルのSXGAっていつになったら出るのでしょう?
もう私待ちくたびれてしまいました。
PC好きの方なら、安田の
「キラキラモデル」「SXGA」の2つのイメージで
どんなPCというのかわかっていただけると思うのですが
よくCMでもやっている日立のプリウス
あれを今度店頭で見かけることがあったら見てください。
今までのPCの液晶とまったく違うことがわかるはずです。
キラキラ光る液晶から「キラキラモデル」と勝手に呼んでいるのですが
それで、SXGAというのは、簡単に言うといっぱい画面に表示できるものです。
今はこのキラキラモデル、日立以外に東芝や、富士通なども
少しずつ発売しているのですが、なかなかこの2つのものが
そろっているものがなく、待つこと1年くらい出ても
未だにでる気配はなし。早くメーカーさん出してください〜
ノートPCの利点は、場所がとらないこと、
それに電気を食わないこと、この2つは大きいですよね。
拡張性に乏しいのは仕方ありませんが、
今のPCは拡張することもないほど充実していますし
必要な分はみんなUSBケースで外付け可能です。
デスクトップは場所をとりますし、
CPUが早ければそれだけ電気も食います。
安田、今年7月頃今のところを引っ越す予定があって
場所と電気代がかかならないノートPCはすごく魅力的なんですよね。
・人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには(233)
・ホームページ心理学第2弾「メールの書きだしとホームページ運営・集客の関係」(76)
・娘が生まれた(69)
・ゲームと言えば、何を思い出す? (50)
・Microsoftからアクセス (30)
・「目標の立て方」と「努力」と「実行力」(26)
最近のコメント