
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)
« スイカ料理 | Main | 27歳の誕生日»
カテゴリー » 食べ物 May 06, 2003
茶 ID:1052146800
ふぅ・・・・・
茶がうまい。
お茶は日本人の心ですよ(何をわかった風な口をきく)
いつもお昼時に、紅茶のティーカップを買ってそれを飲んでいたのですが
先週、あるある大辞典だったでしょうか、
お茶の特集をやっていて、たまたまTVを見ていたのです。
体にいい成分が、紅茶やウーロン茶などと比較されていて
緑茶が最も高いらしく
TVに影響されやすい単細胞な私は
緑茶のティーカップを買って、翌日から飲み始めました。
元々緑茶は子供の時から毎日のように飲んでいるので飲み慣れているのですが、
紅茶のティーカップが安いところから(50パックで250円くらい)
それを毎日会社で飲んでいたのですが、
20パック250円くらいの緑茶を買って飲んでみると
これが落ち着きますね。
紅茶もうまいとは思うのですが、ずっと飲んでいると飽きてきてくるので
緑茶にシフトしたところ、これが何杯飲んでも飽きなく
日本人にはやっぱり緑茶だよね?
と誰もいないところに疑問系を投げかけて、思わずくつろいでしまいます。
昨日、スイカとスイカを使った料理の話を書いたのですが
ついでにお茶を使った料理ってお茶漬け以外に何かあるのではと思い
調べてみますとこんなのが。
・人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには(233)
・ホームページ心理学第2弾「メールの書きだしとホームページ運営・集客の関係」(76)
・娘が生まれた(69)
・ゲームと言えば、何を思い出す? (50)
・Microsoftからアクセス (30)
・「目標の立て方」と「努力」と「実行力」(26)
最近のコメント